来月から消費税率が10%になる事は、皆さんもご存知のとおり。その為に大きな買い物や生活雑貨を買い込んでいる方も少なくないのでは無いでしょうか?
消費税率増税かぁ。
国に借金があるみたいだし、仕方ないよなぁ。
と先日まで思っていました。
が、自分の勉強不足と言うのを、オリラジの中田敦彦さんのYouTubeを観て痛感させられました。
あまりの衝撃内容だったので、記載して、行きます。
そして、動画の中でも紹介をされていた
【マンガでわかるこんなにあぶない!?消費増税】
『私立Z学園の憂鬱-消費増税を凍結せよ!第1話~第3話』消費増税反対botちゃんAJER2019.5.14(x) - YouTube
![]() |
マンガでわかるこんなに危ない!?消費増税 女子高生あさみちゃんが増税を凍結させる? [ 消費増税反対botちゃん ] 価格:1,296円 |
これを読むと、なぜ消費増税?と思えてきます。
目次
1.日本の借金1000兆はウソ???
この漫画を読んで行くと確かに日本には1000兆円の借金はある。しかし、日本の資産も647兆円あると言う事実。なんと世界1位の資産が、わが国、日本にはあると言うではないですか。ビックリでした。
解りやすく例えると、2億円のタワーマンションに住んでいる住人が2億の借金あるんです。って言われても全然驚きませんよね?資産があるのだから、当たり前ですよね?
ってなりますよね。それを、消費税増税の口実に使っているって言うのは、国民を騙しているって言っても過言では無い。と私は思います。
2.日本の借金の44パーセントは日銀から借りている
これまたビックリしたのが、借金の44%は日銀から借りていると言う所。
政府と日銀は一体の物。解り易く言うと、家庭で親が子供にお金を借りている様な物。
それって借金ですか?
確かに借りた物は返さないと行けないが、仮に返さなくても家庭内の事であれば、問題は無いですよね。(家庭内であれば、親子関係がギクシャクしますが・・・)
でも、そんなお金まで借金のうちに入れていると言う事実が問題。
政府は、借金がが多くて大変です。だから消費税を増税します。って言っているんですよ。 おかしいですよね?
3.消費税の使い道
国は消費税増税した2%(5.6兆円)の半分を社会保障を充実させると言っている。確
かに社会保障は大事だし、これから医療費・介護費・年金と支出が増える事は安易に予
想できる。しかし、前回の消費税増税の時も全額社会保障に使うと言っていたのにも関
わらず、実際使われた金額は全体の2割2割ですよ。 今回も半分と言っている事か
ら、1割位しか実際は使わないのでしょう。残りは何処に使われていたかと言うと、法
人税の減税に使われていたと言うのも腹立ちますよね。金持ちも貧乏人もみんなから取
る消費税を増やして、金持ちの集まる大企業が払う法人税を減らす。 これでは、金持
ちはどんどん裕福になり、貧乏人はどんどん貧乏になっていく。そんなシステムになっ
ているなんて。
4.まとめ
日本の借金は、家庭でいうと子供に借りている位のものであり、資産も潤沢にある。
なのに、マスコミや新聞などは借金の事ばかり煽っているのか?
さらに、消費税を上げても使い道は金持ちの大企業を潤わす政策に使っている為、貧乏人はどんどん貧乏になる。
こんな事をしていると、本当にいつかは、この国が破綻する日が来るような気がします。
なぜなら、政治家もマスコミも大企業も自分の事しか考えていないから・・・。
家庭でもそうです。自分の事しか考えていないと、破綻します。
国も同じじゃないですか??
より詳しく、この漫画で説明をしてくれてます。
興味あるかた、是非読んでみてください。
![]() |
マンガでわかるこんなに危ない!?消費増税 女子高生あさみちゃんが増税を凍結させる? [ 消費増税反対botちゃん ] 価格:1,296円
|