人は年齢を重ねると衰える。
筋力は勿論、色々な部位が衰えて行く。
年を重ねて身体が動かなくなった時の楽しみって
なんだろう?
子供や孫の顔を観る事?
人と話をする事?
おいしい物を食べる事?
楽しみは一人一人違うとは思いますが
私は、おいしい物を食べる事だと思います。
歯がボロボロになって総入れ歯になっても
総入れ歯が歯茎に合わなくなって
歯茎だけで食事をするようになっても、美味しい物を
食べ続けたい。と思う。
しかし、仮に歯が無くなっても食べられる物って
なんだろう?
それも美味しい物。
おかゆ?うどん?栄養補助食品?
そんな物で、私の胃袋は満たされる事は無いだろう。
そんな事を考えていた時に、たまたま出会った食品
大塚製薬さんの
あい~と
この食品には本当に脳天からイカヅチが走る衝撃を受けた。
もくじ
大塚製薬【あい~と】
私がこの商品と出会ったのは数年前の職場。
私の職場は介護関連の職場の為、嚥下食のお弁当や
サンプルを試し、食べる機会が多い。
この食品と出会った時も何気なくサンプル請求を行い
職場のスタッフと一緒に試食をした事がきっかけである。
このあいーとと言う食品の謳い文句は
舌でつぶせる食品。
その秘密はホームページにも書いてある
秘密のひとつは独自技術の「酵素均浸法」。
食材に酵素を浸透させて、繊維を分解します。
食材ごとに最適な酵素を選び、圧力を変えながら浸透させる独自技術〈酵素均浸法〉により、食材独自の食感を残しながらも、形が崩れないギリギリの軟らかさに調理されています。
舌やスプーンで簡単にくずすことができ、口のなかでふわっと溶けるような軟らかさを実現しました。
*あいーとホームページより引用
![]() |
【冷凍介護食】摂食回復支援食あいーと 贅沢お肉セット(8個入)/介護食 区分3 あいーと 価格:5,073円 |
感動
まず一口食べた時に思った事は
美味い
色々な介護職やお弁当を食べてきたが
群を抜いている。
こんな美味しい物を毎日食べられたら
幸せ
と思った程である。
![]() |
介護食 【冷凍介護食】摂食回復支援食 あいーと エビチリ65g [やわらか食/介護食品] 価格:648円 |
驚き
次に感じた事は柔らかさである。
筑前煮のレンコンが本当に舌で潰れる。
食感を楽しみたい人には物足りなさを感じる位
柔らかい
この商品を食べ続けるのであれば
歯の存在は必要無いだろう。
近い将来、入れ歯が必要無くなる時代が来るのでは?
と思わせる位の柔らかさだ。
![]() |
介護食 【冷凍介護食】摂食回復支援食 あいーと 筑前煮 102g [やわらか食/介護食品] 価格:583円 |
戸惑い
この商品の一番のデメリットは料金だと思う。
1品500円以上
一般的な食卓に1品だけって事は少ないと思う。
おかず1品で500円って事は2品・3品にすると
1000円・1500円となって行く。
朝・昼・夕の3食で
仮に1食1000円として1日3000円
1ヶ月30日で計算をすると9万円
食費だけで9万は、かなりエンゲル係数が高いと思う。
夫婦で生活をしていれば、食費だけで18万
私の中では、ありえない数字
しかし、それ位の価値はあるかとも思う。
まとめ
この大塚製薬から出ているあいーとは
見た目が普通だが、食べると柔らかく歯が無くても食べられる。
その為、本来であればムース食やゼリー食・刻み食などを
食べている高齢者と健常者である家族が一緒に食事をする際に
殆ど隔たり無く食事ができると言う所が素晴らしい。
硬い物が食べられない人の前で、本人が好きな肉や魚を
食べる事に気が引けると言う家族は少なくないからだ。
しかし、上記でも記載をしたが価格については今後の課題だと
私は思う。
もっとこの商品がメジャーになり、老人ホームなどでも
普通に出てくる時代になれば、少しは価格が抑えられるのでは?
とも思う。
そんな日が来る事を私は切に思う。
最期まで読んで頂き、ありがとうございました。