お薬の飲み忘れてって多いですよね?
私自身飲み忘れる事もあります。
さらに
あれ?今朝、薬飲んんだっけ?
って思う事ありません?
私はあります。
それが高齢者や独り暮らしの方だったら尚更多くなると思いませんか?
そんな時にあると便利な道具を今回は紹介して行きます。
お薬の飲み忘れを減らす3つの方法
お薬カレンダー
お薬カレンダーは、お薬を事前にセットする事により、ひと目で薬を飲んだか飲んでいないかが解るグッズです。
1週間分の薬を朝昼夕寝る前にセットしておき、飲み忘れ対策に良く使われます。
自分でセットできる方は良いのですが出来ない方には家族もしくは介護サービスなどで薬のセットが必要になってきます。
ケアボット
服薬支援ロボ【ケアボッド】の役割
①くすりの飲み過ぎ予防
誤った時間帯にボタンを押しても「お薬の時間ではありません」とお知らせしてくれます。これにより時間帯の間違いや、過剰な量の服用を防ぎます。
②くすりの飲み忘れ予防
5分前から薬の時間帯を音声案内と画面表示でお知らせします!これにより飲み忘れを予防し、決められた時間帯に薬を飲むことが出来ます。
③くすりの飲み間違い予防
セットした薬だけが出てきます!これにより薬の間違いを予防し、予めセットした薬だけを飲むことが出来ます。
利用までの流れ
服薬支援ロボを薬局がお客様へレンタルします。
薬局が薬を持ってご自宅へ訪問、ロボの中へ薬をセットします。
利用者様の服薬支援をすると共に、服薬の自立支援も促します。
薬局が薬を準備
薬局による初回訪問&納品
2回目以降の訪問
利用料金
服薬支援ロボは薬局からの無料レンタルなのでコストがかからず服薬事故を予防を出来ます。
*但し、介護保険サービスの訪問薬剤管理指導を利用するので介護保険を利用している方が対象です。詳しくは担当ケアマネさんや役所に確認・相談をお願いします。
FUKU助
FUKU助ができること
毎日の薬を出してくれる
FUKU助は、設定された時刻になると「おくすりの時間です」と声をかけ、頭のライトを光らせてお知らせします。
タッチパネルに大きく表示されたボタンにタッチすることで、引き出しから1回分のおくすりを差し出します。
最大1ヶ月分の薬をセット可能
FUKU助の「おくすりケース」は、1回に服用する薬をまとめた「薬包」を積み重ねて収納するシンプルな構造です。
薬包は薄く、かさばらないため、最大1ヶ月分のおくすりをまとめてセットすることができます。【特許登録済】
※セットできる上限数は、薬包の厚さにより異なります。
お部屋が暑くなると注意喚起
FUKU助は、気温や人感反応を検知するセンサーが搭載されています。
夏の熱中症が心配される季節、高温のお部屋に人がいることを検知すると、声をかけて熱中症への注意を促します。
ごみの収集日をお知らせ
ごみの日を忘れてしまうこと、ありませんか?
FUKU助は、ごみ収集日の通知機能があります。
お住まいの地域のごみ収集スケジュールを登録すると、収集日の前日や当日に、FUKU助が声をかけて知らせてくれます。
アプリと電子メールでお知らせ
FUKU助は、専用アプリや電子メールと連携しています。
おくすりの在庫や、服薬履歴、各種センサーの情報などをアプリや電子メールでお知らせします。
たとえば、はなれているご家族を見守ることができます。
利用までの流れ
FUKU助は以下の販売店様にて、お取り扱い頂いています。
レンタル料金、消耗品の価格、レンタル条件、および付帯サービスは各販売店様によって異なります。
詳細は各販売店様へ、直接お問い合わせください。
販売店名 所在地 対応地域 お問合わせ先 株式会社カラーズ 東京都大田区大森西1-2-3 地図 東京都大田区、目黒区、品川区 ホームページ クローバーリーフ薬局 東京都大田区千鳥1-16-4 地図 東京都大田区 ホームページ はるのもり 宮崎県宮崎市小松204-2 地図 宮崎県 ホームページ ひろみ薬局 中央店 東京都大田区中央7-15-12 地図 東京都大田区 03-3751-8060 メディカルケア株式会社 長野県千曲市小島3172 地図 長野県全域、新潟県上越市 ホームページ FUKU助オンラインストア 東京都大田区西糀谷4-26-6 地図 ご相談ください ホームページ ※五十音順にて掲載
料金
FUKU助 レンタル料金
FUKU助をレンタルいただく際は、以下に記載の「レンタル初期費用」、「レンタル月額利用料」および「レンタル保証金」が必要です。
また、 ご利用にあたり、「FUKU助利用規約」を承諾いただく必要があります。
ご注文の際は、以下の「FUKU助 レンタル開始パック」をカートに入れてご注文ください。
レンタル初期費用(税込:18,800円)
見守り機能付き服薬支援ロボット「FUKU助」本体のレンタル開始時の初期費用です。
通信回線を内蔵していますので、通信回線を別途手配いただく必要はありません。
また、以下の消耗品が付属しています。
【付属消耗品】
・ おくすり収納ケース(4種類セット)
・ 専用チャック袋(30枚)
・ 表情シール
・ 薬包貼り付けシール(120枚)
・ おくすり収納ケース用 幅調整アタッチメント(2個)
レンタル月額利用料(税込:8,992円/月~)
FUKU助本体の月額利用料です。
毎月払いに加えて、1ヶ月あたりの利用料が割安になる一括払いプランがあります。
レンタル月額利用料は、毎月月末までに翌月分のレンタル利用料を口座振替にてお支払いください。
※商品お届け時に「口座振替依頼書」を同封しております。
支払プラン 支払金額 月額料金 毎月払い 11,000円 11,000円 6ヶ月一括 62,700円
10,450円
12ヶ月一括 118,800円
9,900円
24ヶ月一括 215,800円
8,992円
レンタル保証金(20,000円)
FUKU助本体のレンタル開始時に、保証金として20,000円をお預かりいたします。
お預かりした保証金は、FUKU助本体のレンタル終了後に、お客様からご指定の銀行口座へご返金いたします
まとめ
お薬を飲み忘れると体調が悪くなったり、命に直結する事もあるので飲み忘れには注意が必要です。
独り暮らしの方や物忘れが多くなってきた方などには特に注意が必要になってきますが、家族が近くに住んでいない場合や忙しくて対応出来ない場合などがあるかと思います。
そんな時にお薬カレンダーやお薬ロボットを利用する事により、本人家族共に安心して生活が出来ると思います。
またケアボットは介護保険対象なので介護保険利用が出来る方は経済的な負担が少なく利用をする事が出来ますが介護保険対象外の方は役所等に相談をお願いします。
FUKU助は介護保険対象では無いですが、見守り機能がとても充実しているので独り暮らしの家族が居る場合に重宝すると思います。経済的な負担は多少掛かりますが、その分、安心感も大きいのでお勧めです。
最後まで読んで頂きありがとうございました。